玄界灘に浮かぶのこの島の食材を持ち買ってつくったクッキング集。
コンセプトは「採れたて」
味がぜんぜん違うんですよねぇ。私も実感しました。
ママたちのヒントになれば、、、という思いから、ご家庭で作れる簡単なものばかりをお恥ずかしいのですが、ド素人のtakakuraが写真にて紹介します。作り方は是非、お母様、お姑さん、おばあちゃまに聞いて下さい。
No.1は、ノコベジファームを視察させていただいた際に頂いた大根&かつお菜&白菜クッキングです。
葉っぱと切ると、大根って、こうやって植わってるんですね。
きれいに洗って
白みそ(なければ麦でもOK)練りからし、さとう、酢、卵の黄身で酢みそづくり。
大根は、シンプルにおろしと、豚肉と甘辛く煮付けました。かつお菜は茹でて酢みそで、白菜はおみそ汁にしました。ヘルシーな和食です。
そして、大根の皮でお漬け物をつくりましたよ。エコですね〜。材料は、皮、葉っぱ、こんぶ、鷹の爪と粗塩
皮と葉っぱは細かくきります。昆布もなるべく細くはさみでカット。
ボウルに材料を入れて、粗塩をかけます。軽く混ぜたら、ジップロックへ。この日はきらしてたので、ビニール袋で代用。
シンクの洗い桶に一晩敷いておけば、朝にはお漬け物の出来上がりです。しっかり絞って盛りつけてください。洗う必要はありません。カブでするともっと美味しいかも。
コメント