気づけば、10月も半分が過ぎていたんですね。。。
久しぶりの更新です。
しかし、忙しい毎日です。仕事に於いては何かしらイベントが多いですね〜
我々主催というよりも、出展つづきです。
そのおかげで、素敵な出逢いの連続。アクションを起こせば、こうやって嬉しいリアクションがある法則を、1年半かけて学びました。
先週末は福岡県主催の新生活産業見本市がアクロス福岡で大々的に開催され、今年もブースを頂きました。
そうそう、ブースといえば、ラクガキアートの自慢のディスプレイが完成しました♪
私の下の子がモデル(後姿)でデビュー。完成品を前に恥ずかしそうにに微笑んでいました。



そして、本業?のママの仕事も大忙しです。
2人の運動会が集中し、その上1回は朝に中止が決定したりで10日間で3回もお弁当をつくりましたよ(涙)

しかし、3回目はさすがにプロ級に早くできましたよ〜 料理をつくるのは好きだから、お弁当屋さんにでもなった方が早く儲かるかもしれませんね(笑)
公私ともに毎週イベントです。久々に休みの週末は努めて家族でおでかけ。。。
先日は動物園へいってきました。

ゴリラにむかって、ゴリラの真似をする息子。
相変わらず宇宙人君ぶりを発揮しております。
そういえば、今日も。。。。
おじいちゃんと三日月山に登って、何やら大きなバッタを2匹もって帰って来た。
虫が死ぬほど嫌いな私は当然『今すぐ、逃がしてきなさ〜い(怒)』
そう告げると、『あーあ、もう名前もつけたのに』と宇宙人君。
ちなみに聞いてみると
フランティ と セス らしい。。。欧米かっ!(古い。。。)
その響きの良さに感動し思わず誉めてしまったために、今もなおバッタは家に....
息子曰く、Xマスにダルメシアン(百一匹わんちゃんの犬)を2匹サンタさんからもらおうと思っているらしく。
かなり悩んで、既に名前までも考えていたそうだ。面白いですね〜
「犬はもらえないよ〜」とこの前私がいったから、どうやらあきらめた様子です(笑)
二足のわらじ。上手に履きこなせていない私ですが、
こどもはどんどん大きくなっていく。
blue birds fukuokaもはやく大きくなりたいものですが。。。
こどもの成長とは違って、放っといても大きくなる事はありませんね(苦笑)
最近のコメント